ブログ|中村区岩塚町・中村公園駅・八田駅で歯科をお探しの方はいわつか歯科クリニックまで

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 下がった歯茎は見た目の印象に影響を与える

    2023年10月24日

    こんにちは!
    いわつか歯科クリニックです。

    いわつか歯科クリニックに通う皆様が楽しくお食事できる様にサポートし、
    友達や家族で食事を楽しんでもらえることを望んでおり、

    地域の方々のお口の健康管理を安心して任せていただける、かかりつけ歯科医院として診療してまいりますので、お口のことでお悩み事がありましたらお気軽にご予約、ご相談ください。

     

    お口の審美性と言われると皆さん思われるのが歯並びや歯の色ではないでしょうか?
    ですが、それだけではなく歯茎の状態も大きく関係があることをご存じですか?

    例えば、歯茎が下がった状態というのは、見た人に不健康なイメージや老けた印象を与えることがあります。
    そこで今回は歯茎が下がる原因とリスクについてお伝えしたいと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    歯茎が下がる原因

    歯茎が下がることを専門用語では歯肉退縮といいます。
    主な原因は以下の通りです。

    歯周病

    歯茎が下がったと感じたら、まずは歯周病を疑うようにしましょう。
    軽度の歯周病である歯肉炎が歯周炎へと移行すると、歯茎の破壊が始まり炎症が強まってしまうと歯茎が縮んでいってしまいます。

    歯ぎしり・食いしばり

    歯ぎしり・食いしばりは歯茎や顎の骨に過剰な負担がかかる行為です。
    こうした行為は炎症反応が起こってしまうこともあるため歯肉退縮に繋がってしまいます。

    過剰なブラッシング

    過剰なブラッシングは歯茎を傷つけてしまうだけでなく下がる原因になります。
    歯茎はやわらかい組織なので、強いブラッシング圧がかかるとダメージを負ってしまうのです。

    喫煙習慣

    タバコの煙には、歯茎の血流を悪くする成分が含まれています。また、歯垢や歯石の形成を促すネバネバとした物質が歯面に付着することから、歯周病リスクが増大する点にも注意が必要です。

     

    下がった歯茎をそのままにしていると

    口元の審美性の低下

    歯茎が下がるとその分だけ歯の露出面積が多くなります。
    歯茎と歯のバランスが崩れると、口元の審美性も大きく低下します。

    虫歯のリスクが上がる

    歯の根っこの部分である歯根面は、通常であれば歯茎に守られています。歯茎が下がってしまうと歯根面が露出され
    細菌による攻撃を受けやすくなって、虫歯リスクが上昇します。

    顎の骨まで下がる

    歯茎は顎の骨の表面を覆っている組織です。それが何らかの理由で下がったということは、顎の骨も吸収されていることを意味します。
    その状態で放置してしまうと、歯茎だけでなく顎の骨の吸収も進行してしまうので注意が必要です。

     

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    052-412-0162
    〒453-0861
    名古屋市中村区岩塚本通り4-37
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー